全ボス攻略法
ここでは、今回のRTAで用いる全ボスの攻略法を簡単に紹介します。
ザバン
Lv5,5で必勝…となるためには、どこでLv5まで上げるか、どれだけ短時間で必要な装備を揃えるかがポイントになります。
今回はスタートからいきなり奇抜な戦略が展開される予定です。
オセアーノン
ここをどれだけ低いレベルで「必勝」できるかが、タイムを大きく左右します。
こんな序盤でも必勝しないといけないのが実況付きRTAの辛い所。しかし克服する手段は意外な所にあるものです。
嘆きの亡霊
仲間2匹を従え、ベギラマを撃つ強敵。しかしたった1つのスキルで難度が急変します。
トラップボックス
ここまでの通常戦闘回数が少ないためレベルが低く、痛恨の一撃がゼシカに当たれば即死します。
そこを逆手に取った戦略とは!?(あるの?)
ドン・モグーラ
敵味方全員にメダパニがかかる技「芸術スペシャル」があり、少し運が絡む敵です。
レベルが低いと地響きも致命傷。序盤最強のボスです。
アルゴングレート
どんなんだっけ。よく覚えてないからあとで書きます。
ドルマゲス
今回最大の難関の1つ。戦略としては第1形態を倒したあと一旦第2形態で潔く負けてもう一度挑みなおす方法と、
一気に2匹とも倒す方法があります。
もちろん2匹同時に倒した方が5分程度の短縮に繋がりますが、それを実現するためのレベル上げをするかどうか?
そもそも第2形態はレベルいくつで撃破可能なのか?RTAの真骨頂です。
呪われしゼシカ
なんか楽勝じゃなかったっけ。よく覚えてないですね。
キャプテン・クロウ
ぱふぱふ連打ではいさようなら。
レティス
今回最大の難関の1つ。圧倒的攻撃力と守備力を誇るレティスに対して、
ダメージを与える方法と生き残る方法の両方を考える必要があります。
解決策は、賢者の石?レベル上げ?それとも……?
ゲモン
地味な敵ではありますが、痛恨の一撃を連打されると途端に苦しくなります。
速攻戦術で華麗に倒したい所。しかしそのためには…?
レオパルド
吹雪と打撃と雄たけびだけ、という単純行動が逆に脅威となります。
マルチェロ
レオパルドより弱いでしょう。さらにローテーションがありますので、戦いやすい敵です。
ラプソーン第1形態
300ダメージを誇る痛恨が脅威の敵。
ここを勝ち抜くためには多少の運が必要です。
真・ラプソーン第1形態
さっさと杖を7回振るためにベホマズンを使います。
真・ラプソーン第2形態
いかなる防具も通用しない攻撃を多く持つ、ドラクエRTA史上最強のラスボスです。
しかし行動パターンは既に解明されています。あとは戦術によって翻弄するのみ。
ラプソーンを倒すレベルが下がれば下がるほど、クリアタイムは早まります。
最低限の安定性を保つクリアレベルとは…?
スキル予定表
<第1回メタル狩り開始まで>
ヤンガス:格闘(42)、人情(4)、オノ
主人公:ヤリのみ
ククール:剣のみ
ゼシカ:杖のみ
<ドルマゲス前>
ヤンガス:格闘(42)、人情(4)、オノ
主人公:ヤリ(59)、勇気
ククール:剣(22)、格闘(21)、杖
ゼシカ:杖(57)、ムチ
<レティス前>
ヤンガス:格闘(42)、人情(4)、斧(66)
主人公:ヤリ(59)、勇気
ククール:剣(22)、格闘(21)、杖(65)
ゼシカ:杖(57)、ムチ(68)、
<第2回メタル狩り終了>
ヤンガス:格闘(42)、人情(4)、斧(85)、
主人公:ヤリ(59)、勇気(90)
ククール:剣(22)、格闘(21)、杖(65)
ゼシカ:杖(57)、ムチ(68)、52
各論
トラペッタ
ザバンを最短で倒すためには、短時間で装備を整える事が重要に成ります。
そのための資金源となるのが、今回の新システムであるスカウトモンスター……が持っているモンスター銅貨です。
モンスター銅貨は20Gで売れるので、序盤はとても重宝します。
では、どのスカウトモンスターからモンスター銅貨を奪うのが良いか?
序盤から緻密な計画が必要になります。
リーザス〜ポルトリンク
ザバンを撃破したら、次の難関はオセアーノンです。
このオセアーノンを出来るだけ低いレベルでかつ確実に倒すために、
またしても多数の小細工が必要になります。
オセアーノン戦をLv9で必勝するためには、金策と防具の充実の他に、ヤンガスのとあるスキルが重要になります。
マイエラ
船着場で手に入る鉄の釘は、盗賊の鍵にするかハイブーメランにするかが大きな分かれ目になりますが、
今回はハイブーメランを取ります。
マイエラ、アスカンタ、パルミド、と続くこの大陸では、町を回る順番を変える事で
様々なタイム短縮技を生み出すことができます。
移動距離も長いため、序盤から中盤に必要なアイテムを錬金する大事な区間になります。
トロデーン〜モグラのアジト
レベル上げを特に行わない今回、とにかくモグラが強敵です。
レベルの不足は戦術と錬金で補いますが、
それにしてもモグラに混乱させられないことを祈るのみです。
船を手に入れたら、ここでシグ→けい坊にバトンタッチです。
ベルガラック・サザンビーク
ここら辺に来るといよいよザコ敵が強くなってきます。倒した方が安全な場合は戦い、無理な場合は逃げます。
もし死者が出ても、バウムレンに会った時に自動的に復活します。
もちろん今回もバウムレンの所についたときにちょうど明け方になるように調整してあります。
低レベルで突っ込むため、サザンビークでは実はアルゴングレートが強敵です。
下手するとドルマゲスよりも苦戦するかも知れません。
メタル狩り
近作でもRTAではやはり必要になるのがレベル上げ。
王家の山の西の森でメタルスライムが頻出するのは有名ですが、ここが今回の第1回狩場になります。
レベルをどこまで上げるのかが今後の戦略の大きな鍵になりますが、
今回は敢えて最も難しい「低いレベルでのドルマゲス突破」を狙います。
目標レベルはククールがベホマを覚えるLv24。これだけあれば十分です。
闇の遺跡
DQ8RTA最強のボスの1匹、ドルマゲスが待つダンジョンです。
ドルマゲスは分裂する第1形態と第2形態がありますが、今回怖いのは第1形態です。
第1形態の分裂直後は最大4回の攻撃が飛んできますので、ここが最難関となるわけです。
第1形態、第2形態ともローテーションが解明済みですので、
敵の行動をよく読んで最善の行動を繰り返せば勝てない相手ではありません。
しかしここの戦術はここに簡単に書ききれるようなものではなく、もはや低レベルクリアの世界に入っています。
リブルアーチ
ライドンの塔はタイムアタッカーの腕の見せ所です。
像を橋に置く時に、自分もいっしょに乗っかると大幅ショートカットが可能です。
結構判定がシビアなので、細心の注意を払う必要があります。
オークニス〜海賊の洞窟
薬草園の洞窟で氷の橋を渡る所は、操作としては今回の最難関ポイントの1つです。
海賊の洞窟ではキャプテンクロウ戦でレベルが低く文字通り苦労します。
レティシア
レティシア到着でようやく小さなメダルが83枚に到達し、オリハルコンが手に入ります。
これで賢者の石を作成でき、レティス戦から大活躍します。
闇のレティシアではDQシリーズ最強とも言われるボス・レティスとの戦闘があります。
ここの突破レベルを出来るだけ低くすることが、
全般を通したタイム短縮の最大のポイントの一つになるでしょう。
第2回レベル上げ
空を飛べるようになったら、まずはレベル上げ。
ライドン北の高台で覇王の斧を取りつつ、ここで経験値稼ぎです。
スライム、バブルスライム、スライムベス、ホイミスライムが出たらギラかイオで一層。
メタルスライム12匹とかが出てきたら、泣きながら逃げます。
煉獄島まで
三角谷では宿屋に泊まります。
夢枕にミーティアが出て来てRTAの妨害活動を始めますが、ここは耐えます。
水の羽衣とギガントアーマーも購入。
レオパルドは痛恨の当たり所が悪くなければ安定して倒せるでしょう。
煉獄島から出て来たらマルチェロ戦。ここら辺からゼシカの双竜打ちが威力を発揮し始めます。
暗黒魔城都市
強敵ラプソーンとの戦闘があります。
ラプソーンはたまに痛恨乱射モードに入り、ひどい時は10ターンで5回くらい痛恨を撃ってきます。
こうなると回復一辺倒になり大幅タイムロス、最悪の場合は全滅になります。
ここは運が絡みますが、逆に痛恨をひょっこり避ける可能性もある訳で、そこは祈るしかありません。
ちなみにこの時点でヤンガスは闇の衣、ゼシカはみかわしの服、ククールは格闘の避けスキルがありますので
避ける確率はヤンガス28%、主人公3%、ククール53%、ゼシカ16%程度になります。(Asroさんの解析によると)
最終決戦
まずは杖を7回。ここはベホマズンを駆使して最速で突破します。
そして次に本体戦。ヤンガスのかぶとわりとゼシカの双竜打ちでダメージを蓄積させていきます。
念じボールの150×2ダメージや、杖の80ダメージ×4、そして全員が110程度食らう叩きつけが脅威です。
特にCパートの叩きつける連打は非常に危険で、ラストへ来てかなり運が絡みます。
これを倒せばついにエンディング……!
| |
| |